スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都豊島区、代表取締役:小川 嶺)は、働き手の安全を強化するために、中央労働災害防止協会監修のもと、防災教育をスタートしました。まずはタイミー内で仕事が多い業種における、発生しうる災害リスクと回避するためのアクションをまとめた動画を作成。本動画をアプリ内に掲載し勤務前などに閲覧してもらうことで労災を未然に防ぐことを目指します。
- 取り組みの経緯
事業者は労働者を雇い入れたときや作業内容を変更したときに、当該労働者に対して業務に関する安全・衛生のための教育を行うことが義務付けられています。(労働安全衛生法第59条1項、2項)
これはタイミーを利用する事業者様にも必要です。
働き手の方々に安心・安全に働いていただくために、プラットフォーマーとしてタイミーができることは、業種ごとに発生可能性の高い事故や具体的な防止策を事前にお伝えすることではないかと思い至りました。
そこで、かねてより職場における防災教育を受けていた、中央労働災害防止協会の監修の下、まずは防災を啓蒙するための動画を作成いたしました。
労災に関する情報とともにアプリ上に掲載し、注意喚起を行うことで、より安心安全なプラットフォーム運営に努めてまいります。
- 防災教育のコンテンツ
【防災啓蒙記事】
労災とは?スキマバイト中に怪我しないためのポイントも解説
https://lab.timee.co.jp/blog/tips/industrial-accident
【タイミー研修動画】
よくある事故と防止策(物流編Part1)
https://www.youtube.com/watch?v=qRQoY1NOGDQ
よくある事故と防止策(小売編Part1)
https://www.youtube.com/watch?v=JG0R67Ol5-s
よくある事故と防止策(飲食デリバリー編Part1)
https://www.youtube.com/watch?v=7LkPJ-vDJ9I
- 中央労働災害防止協会理事長 竹越徹様コメント
中災防では製造業のみならず、小売業、飲食店を含む「第三次産業」と呼ばれる業種への労働災害防止対策を強化していこうと思っています。タイミー様は、第三次産業、とりわけ昨今話題となっているギグワーカーを対象にした業務を展開し、そこで働く人たちへの作業安全についても考えていらっしゃることを、大変うれしく思います。私共は、職場での作業安全を労使ともに認識してもらうための活動を積極的に行っていきたいと考えています。
対談のご案内
中央労働災害防止協会主催、第80回全国産業安全衛生大会
多様化する社会 一人ひとりが輝く働き方を考える
~ギグワークにおける安全衛生とプラットフォーマーのあり方~
■日時:2021年10月28日12:45〜13:35
■場所:東京国際フォーラム ホールC
■登壇者:
厚生労働省労働基準局安全衛生部安全課長 安達栄様
中央労働災害防止協会 健康快適推進部長 林かおり様
株式会社タイミー 代表取締役小川嶺、執行役員ギグワーク研究所所長石橋孝宜
聴講をご希望の方は、以下のリンク先にて詳細をご参照の上、お申し込みください。
https://www.nep-sec.jp/taikai2021/lecturer/index_3.html