
スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都港区、代表取締役:小川 嶺)は、横須賀商工会議所(所在地:神奈川県横須賀市、会頭:平松 廣司)と包括連携協定を締結しました。
神奈川県南東部 三浦半島に位置する横須賀市は、三方を海に囲まれた自然豊かな都市であり、東京湾と太平洋を結ぶ海上交通の要衝として、古くから重要な役割を担ってきました。豊かな歴史と異国情緒あふれる文化が根付く一方で、首都圏へのアクセスの良さから、ベッドタウンとしての側面も持ち合わせています。
一方で横須賀市は、1992年の435,337人をピークに人口減少が進行しています。(※1)都心へのアクセスの良さに起因する若年層の流出、高齢化が課題です。生産年齢人口の減少は、市内産業の担い手不足や慢性的な労働力不足を引き起こし、地域の活力低下を招く懸念があります。横須賀商工会議所においても、会員企業からは人手不足が深刻な課題として挙げられています。
この度の連携協定では、横須賀商工会議所の会員企業をはじめとする地域の中小企業・小規模事業者に対し、株式会社タイミーと横須賀商工会議所が協力し、様々なサポートを実施します。スキマバイトサービス「タイミー」の活用を通じて、人手不足の解消と多様な働き方の推進を目指します。
株式会社タイミーが掲げる「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」というミッションのもと、本連携協定を通じて横須賀市の地域課題解決に貢献してまいります。
<働き手向けの取り組み>
・地域のさまざまな業種における働き手を「タイミー」上で募集
・「タイミー」の活用による多様な働き方の推進
<事業者向けの取り組み>
・会員(事業者)が「タイミー」を活用するにあたっての各種サポート
※1:横須賀市の人口推移:https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0830/data/toukei/suii/jinnkosuii.html
タイミーと商工会議所との連携について
当社はこれまで7つの商工会議所と連携協定を締結(※2)しており、今回の横須賀商工会議所との連携は8事例目となります。
※2:弊社と自治体との連携において商工会議所が含まれているものは除いています。