
スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都港区、代表取締役:小川 嶺)は、龍野商工会議所(所在地:兵庫県たつの市、会頭:頃安 雅樹)と連携協定を締結しました。
兵庫県の南西部の西播磨地域に位置するたつの市は、2005年に龍野市・新宮町・揖保川町・御津町の1市3町が合併して誕生しました。南北に長い地形が特徴で、北側には山地が広がり、南は瀬戸内海に面し、南北を貫くように揖保川が流れ、自然に恵まれた地域です。
揖保川の良質な水資源を活かし、稲作・麦・大豆などの農業が盛んに行われていたり、醤油・素麺・皮革と伝統的な地場産業が根付いています。
そんなたつの市の人口は、1988年の84,430人をピークに減少しており、2040年には約57,000人になるとされています(※1)。さらに、若年層の都市部への流出により、市内の事業者の人材不足も深刻な課題となっています。
この度の連携協定締結によって、龍野商工会議所の会員企業をはじめとする地域の中小企業・小規模事業者に対し、タイミーの活用を通じた人手不足解消に向けたさまざまなサポートを実施します。当社が掲げる「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」のミッションのもと、本連携協定を通じてたつの市の地域課題解決に貢献してまいります。
※1:たつの市人口ビジョン
https://www.city.tatsuno.lg.jp/material/files/group/7/jinkoubijyonr3.pdf
<働き手向けの取り組み>
・地域のさまざまな業種における働き手をタイミー上で募集
・タイミーの活用による多様な働き方の推進
<事業者向けの取り組み>
・会員(事業者)がタイミーを活用するにあたっての各種サポート
タイミーと商工会議所との連携について
当社はこれまで18の商工会議所と連携協定を締結しており、今回の龍野商工会議所との連携は19事例目となります。
