
こんな物流会社にオススメのセミナーです
・近くに最新の大型の物流センターができて、応募が集まりづらくなった…
・採用媒体に数万円お金をかけても、以前より反応が悪くなってきた…
・うちは”雰囲気は良い”のに、条件面で負けているので応募が来ない…
・閑散期・繁忙期に合わせて派遣社員を雇用しているが、本当はアルバイト(自社雇用)をうまく活用して人件費を抑えたい…
・新規業務がスタートするので一気に10名以上の採用が必要だ…
セミナーで学べること
①求人広告・派遣会社に頼らない最新の採用手法
~従来の採用手法を使わず、直接人材を獲得する方法~
②求職者へ「人・働き方・職場の魅力」を効果的に伝える方法
~求職者へ条件面以外の会社の魅力を伝え、採用につなげる手法~
③案件スタートに向けて正社員・アルバイトを一括採用する方法
~求職者へ条件面以外の会社の魅力を伝え、採用につなげる手法~
近年、倉庫需要の高まりとともに競合も増加したことで、多額の採用コストをかけても、応募が集まらず、採用してもすぐにやめてしまい、時間と費用ばかり浪費しているという物流倉庫会社様も少なくありません。従来の求人広告や派遣会社に頼り切った採用活動に限界を感じている方もいらっしゃるかもしれません。特に、これまで派遣会社中心で採用を行ってきた物流倉庫会社様にとっては、具体的な採用手法の確立は急務です。
本セミナーでは、物流倉庫会社様が人材を積極的に獲得し、収益性を向上させるための採用戦略を【無料・オンライン】でご紹介いたします。具体的な採用手法から、早期離脱を防ぐ方法まで、明日から実践できるノウハウをお伝えします。
従来の採用方法では限界を感じている今こそ、新たな採用手法で収益性の向上を達成し、長期的な事業成長を目指しませんか?ぜひお気軽にご参加ください。
登壇者
船井総研ロジ株式会社
DX経営グループ グループマネージャー 柴田 純平
2020年4月に船井総研ロジに入社以降、中小・中堅の物流会社を対象に、業績向上を目的としたコンサルティングを継続して行っている。近年では、国内のドライバー人口減少の課題解決に則した「業界未経験者採用」に注力した採用コンサルティングを得意としている。
株式会社タイミー
関東セールスグループマネージャー 溝端 唯
2022年3月にタイミーに入社後は九州支社に3年間常駐し、九州・中四国エリアで初回のご案内〜導入後のサポートまで一貫して経験しております。
タイミーのミッションである『「はたらく」を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる』をもとに時間や場所に制約されない自由な働き方、多くの人との出会い、多様なアプローチで人材課題の解決を目指しています。
開催概要
