プレスリリース
Share

タイミー、三浦商工会議所と包括連携協定を締結

スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都港区、代表取締役:小川 嶺)は、三浦商工会議所(所在地:神奈川県三浦市、会頭:奥山 浩司)と包括連携協定を締結しました。

神奈川県の三浦半島最南端に位置する三浦市は、「三崎のまぐろ」で知られる三崎漁港をはじめ多数の漁港が存在する、漁業が活発な街です。また、温暖な気候を活かした露地野菜中心の農業も基幹産業として有名で、大根やキャベツは全国でも有数の一大産地として国指定産地になっています。さらに城ヶ島などの観光資源も豊富で、漁業・農業・観光が三浦市の経済基盤となっており、神奈川県内では第一次産業人口の割合が高い傾向にあります(※1)

そんな三浦市は、少子高齢化が顕著となっています。平成6年11月の5万4350人をピークに人口減少が続いており、高齢化率も神奈川県(25.9%)や全国(29.2%)の数値を上回り、令和6年1月1日時点で42%に達しています(※2)。また、老年人口(65歳以上)が年少人口(0〜14歳)を上回り、生産年齢人口(15〜64歳)の減少も懸念されています(※3)。この状況は、労働力不足にもつながり、人手不足への対応も喫緊の課題となっています。

この度の連携協定では、三浦商工会議所の会員企業をはじめとする地域の中小企業・小規模事業者に対し、人手不足解消に向けて、タイミーを活用したさまざまなサポートを実施します。また、好きな場所・好きな時間に働けるスポットワークの利便性を活かして市内の潜在労働力を喚起し、多様な働き方の推進も図ってまいります。

当社が掲げる「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」のミッションのもと、本連携協定を通じて、三浦市の地域課題解決に貢献してまいります。

<働き手向けの取り組み>
・地域のさまざまな業種における働き手をタイミー上で募集
・タイミーの活用による多様な働き方の推進

<事業者向けの取り組み>
・会員(事業者)に向けたセミナー等の開催によるスポットワーク導入に向けた各種サポート

※1:神奈川県ホームページ 都市計画道路 西海岸線 特設サイト
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1910/koajiro/business/issues/
※2:三浦市の人口と要支援・要介護認定者数の推移
https://www.city.miura.kanagawa.jp/material/files/group/34/20250401_01_02P1-2.pdf
※3:神奈川県ホームページ「平均年齢及び老年化指数の市区町村状況 別添 (1)年少人口」
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/123880/betten.pdf

タイミーと商工会議所との連携について

当社はこれまで19の商工会議所と連携協定を締結しており、今回の三浦商工会議所との連携は20事例目となります。

記事一覧に戻る
  1. TOP
  2. ニュース
  3. タイミー、三浦商工会議所と包括連携協定を締結