Interview
Share

〜バックオフィスから〜みんなを笑顔にするパワフルな貢献!

スーパーサポート
2025年 中途入社
S.T

タイミーで働くきっかけ

貢献と進化を叶える、タイミーでの新たな挑戦

これまでのキャリアでは海外で労務・人事・総務など、幅広いバックオフィス業務に従事してきました。
その経験を活かし、タイミーのスーパーサポートチームの一員として「人の力になれる」業務と「さらなる自分の進化を目指す」業務を叶えられると感じたことが、タイミーへの入社を決めた一番の理由です。

 

入社後のキャリア

データと労務で支える成長基盤

私は労務業務とデータ入力業務を担当しています。
様々な部署で必要とするデータを、日々のルーティンワークとして入力したり、スポットで依頼された業務に対応したりすることが多いですね。
労務業務では、給与計算チームの一員として、あらゆる支給申請の承認や給与計算の確認作業を行っています。

フルリモート勤務のメリットと課題

フルリモートワークの利点と課題

フルリモートで働いていますが、慣れた環境なので落ち着いて作業できますし集中もしやすいのがとても良いところです。
周りを気にする必要がないので、数字の読み上げや文書作成など、声に出して作業や確認ができるのも細かい作業には合っていると感じています。
大変だと感じるのは、何か聞きたいときや確認したいときに少し不便を感じる点ですね。
チャット機能を使っていつでも質疑応答はできる環境ですが、コミュニケーションエラーを防ぐための文章を考えたり入力時間がかかったりするので、内容が些細であればあるほど、その大変さを感じることはあります。
なので、相手の立場を考えたコミュニケーションを常に心がけるようにしています。普段顔を合わせていない環境だからこそ、ですね。
また、こまめなアラーム設定で時間管理し、ストレッチ休憩なども取り入れながら身体的な負担にも気を配るようにしています。
良い点が多い反面、自己コントロールがとても大切なんだと日々、本当に実感しています。

 

働く環境について

「オールスクラム」で助け合う

タイミーは「とにかくオールスクラム!」という言葉がぴったりな会社です。
みんなで助け合うあたたかな気持ちが溢れていて、チーム全体にもその感覚が浸透していると感じています。
フルリモートで離れていても、チームワークを強く感じることができるので安心して業務に取り組めますね。

 

目指すキャリアビジョン

信頼される存在へ

スーパーサポートチームの名にあるように、あらゆる業務において「あなたなら安心」と任せていただける人になりたいです。
そして、ゆくゆくはチームリーダーなどといった、自身が得たノウハウをメンバーに伝えられるような存在になれたら嬉しいですね。
これは私自身の目標でもありますので、これからも精進していきたいと思います。

メンバーインタビュー 一覧に戻る

他のインタビュー記事

  1. TOP
  2. 採用情報
  3. メンバーインタビュー
  4. 〜バックオフィスから〜みんなを笑顔にするパワフルな貢献!