
タイミーで働くきっかけ
内側からあらゆる「はたらく」の可能性を広げたい
タイミーへ入社を決めたのは、「一人ひとりの時間を豊かに」というビジョンが、私が大切にしていた仕事の価値観そのものだったからです。
これは、以前携わっていた営業職時代に抱いてきた、「顧客様にいただいた時間と未来を少しでも豊かにしたい」という思いそのものでした。
転機として営業職時代に自分自身が病を患ったことで、心も身体も以前と同じようにはいかないなと感じ、「時間の有限性」や「豊かさってなんだろう」をあらためて深く考えるようになりました。
そして、「あらゆるバックグラウンドを持った方が活躍できる仕組み」「多角的な時間の豊かさ」を追求できる仕事に携わりたいと思うようになりました。
その経験が、ダイバーシティ推進や障がい者雇用に関わるきっかけとなり、いろいろな「はたらく」を提供しているタイミーの存在を知りました。
そのビジョンに心から共感し、今度は私が、内側からも一人ひとりの時間を豊かにできる環境づくりに貢献したいと思い、スパサポチームにジョインさせていただきました!
数字でも見える貢献性について
私たちの貢献を「見える形」で伝えます
スパサポチームの業務は、本当に多岐にわたります。
オフィスの備品補充や労務のサポート、それに営業部署のデータ入力支援。
さらに、AIを活用した自動化まで、幅広い業務に携わっています。
そんなチームメンバー一人ひとりの頑張りや、会社への貢献を、数字でもわかりやすく見える化するように工夫しています。
その結果、社内での認知度と信頼性が高まり、各部署から安定的に業務依頼が寄せられる好循環が生まれています。
具体的には、毎週や毎月、人件費・業務対応時間・稼働率を算出して、どのくらいチームにリソースの余裕があるかを把握し、業務受けや業務采配を決めるようにしています。
また、この数字は、チームのメンバーの頑張りを、適切な評価につなげるための大切な材料にもなっています。
一つひとつの業務は地道なものかもしれませんが、それが数字として目に見える形で会社に貢献していることを感じられるので、大きなやりがいにつながっています。

大事にしていること
一人ひとりの『私』を、もっと豊かに
私が仕事において大事にしていることは、メンバー一人ひとりの可能性を信じ、その人生をより豊かにする環境を創ることです。
私たちとの関わりを通じて、メンバーが自分らしいキャリアや働き方を見つけ、「ここで働いて人生の選択肢が広がった」と感じてもらえるようなチームを目指しています。
そのために、障がいの特性理解や必要な配慮を大前提としながらも、私は「一人の個人」として向き合うことを何よりも大切にしています。その方が持つ価値観や目標に寄り添い、対話を通じて実現をサポートしていく。
それが私の仕事における原点であり、今までもこれからも大事なモットーです。
応募を考えている方へのメッセージ
新たな可能性を一緒に見つけませんか?
タイミーのビジョンや私たちのチームに、少しでも魅力を感じていただけたなら、ぜひ一歩踏み出していただけると嬉しいです。
私たちのチームでは、就労経験の有無やブランク期間にかかわらず、多様なバックグラウンドを持つメンバーがそれぞれの強みを活かして活躍しています。
ぜひ気になることがあればお気軽にご相談お待ちしております。


